ベトナム人実習生の受入れならアジア交流会

協同組合 アジア交流会

  • お電話でのお問い合わせ
  • お問い合わせ
  • Q&A

新着情報

2023/04/10
ニュース, 有識者会議

第5回 技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議

4月10日に第5回の「技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が開催され、同会議での配付資料が出入国在留管理庁のホームページで公開されました。 今回の会議では、中間報告書のたたき台が事務局より提出され、その中では、「技能実習制度を廃止し、人材確保と人材育成を目的とする新たな制度の創設を検討すべき」と大きな方向性が示されました。今回のたたき台を元に有識者会議で議論が行われ、中間報告書が関係閣僚会議に提出される見通しとなっています。

https://www.moj.go.jp/isa/policies/policies/03_00063.html (出入国在留管理庁ホームページ)

2023/03/24
技能検定

技能検定実技試験に立ち合い

今日は配属されて1年目の実習生の技能検定基礎級の実技試験に立ち合いました。職種は電気機器組み立て(配電盤・制御盤組立て)です。 受験する2名の実習生は企業様からは真面目で仕事熱心と、とても高く評価いただいています。今回の実技試験も特に心配はしていない、とおっしゃられていました。 受験する本人たちは少し緊張した様子でしたが、無事に試験を終える事ができました。試験監督の方からもとても丁寧に作業をしている、とお言葉をいただきました。試験の結果はまだ出ていませんが彼女たちならきっと合格していることでしょう!

 

2023/03/09
ニュース, 有識者会議

第4回 技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議

3月8日に第4回の「技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が開催され、同会議での配付資料が出入国在留管理庁のホームページで公開されました。 配付資料の内容は、制度関係者へのヒアリング結果、第4回の論点である「国際労働市場の実態及びメカニズムを踏まえた送出機関や送出しの在り方」、「外国人の日本語能力の向上に向けた取組」関連の資料及び有識者会議におけるこれまでの意見一覧などです。

https://www.moj.go.jp/isa/policies/policies/03_00061.html (出入国在留管理庁ホームページ)

2023/02/16
ニュース, 有識者会議

第3回 技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議

2月15日に第3回の「技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が開催され、同会議での配付資料が出入国在留管理庁のホームページで公開されました。 配付資料の内容は、制度に関係する方々へのヒアリング結果、論点の「転籍の在り方(技能実習)」、「監理団体や登録支援機関の監理及び支援の在り方」、「国の関与や外国人技能実習機構の在り方」に関する資料です。 https://www.moj.go.jp/isa/policies/policies/03_00060.html (出入国在留管理庁ホームページ)

2023/02/02
ニュース, 有識者会議

第2回 技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議

1月31日に第2回の「技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が開催され、同会議での配付資料が出入国在留管理庁のホームページで公開されました。 配付資料の内容は制度に関係する方々へのヒアリング結果や特定技能制度の分野別省庁における取組状況等などです。

https://www.moj.go.jp/isa/policies/policies/03_00056.html (出入国在留管理庁ホームページ)

2023/01/25
お知らせ, 実習生のみなさまへ

国外扶養親族の扶養控除等の条件が厳格化

2023年1月より国外居住親族への扶養控除の適用対象となる要件が厳格化され、
これまでは「16歳以上であること」が要件でしたが、下記のように変更となりました。

1)留学により日本の居住者ではなくなった方
2)障害者の方
3)日本の居住者から、その年において生活費または教育費に充てるために38万円以上の仕送りをしてもらっている方

仕送りをしている方は「38万円以上送金」要件には、特に注意が必要です。
年齢30歳以上70歳未満の国外扶養親族に扶養控除等の適用を受ける場合は、国外居住親族の各人に38万円以上の送金等が必要となります。
また、送金は個々の国外居住親族に対して行わなくてはなりません。

国外居住親族の年齢が16~29歳、70歳以上の場合は扶養控除の対象になります。

国税庁_令和5年1月からの扶養控除Q&A

2023/01/14
実習生のみなさまへ

2023年旧正月(テト)

Chúc mừng năm mới!(あけましておめでとうございます!) 2023年の旧正月は1月22日です。ベトナムでは「テト」、中国では「春節」と言いますね。

またベトナムにもお年玉の文化があります。しかしながら日本と少し違う部分があります。
なんと子供だけじゃなく自分の親や祖父母にもお年玉をあげる習慣があるそうです!ベトナムでは、社会人且つ既婚者がお年玉(Li Xi)を渡す立場になるようです。お年玉を渡す行為は、ある意味大人になったとの自覚も生まれる感覚かも知れません。意味合いとしては、新年最初のラッキーマネーや健康を祈願して渡します。

 

2023/01/05
実習生のみなさまへ

2023年あけましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。昨年中は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します!

今年で日本とべトナムは外交関係樹立50周年を迎えます。2023年を日本とベトナム両国の新たな時代の幕開けとなるよう、私たちも頑張っていきます!

2022/12/15
お知らせ, 有識者会議

第1回 技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議

12月14日に第1回の「技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が開催され、同会議での配付資料が出入国在留管理庁のホームページで公開されました。 資料では、両制度の現状、技能実習制度に対する国際的な指摘及び今後の両制度の在り方に関する論点案がまとめられています。https://www.moj.go.jp/isa/policies/policies/03_00034.html (出入国在留管理庁ホームページ)

2022/11/25
実習生のみなさまへ

日本の米はベトナム人にも人気!

弊組合では入国初日の実習生と一緒に講習センター近くのスーパーに買い物に行きます。日本での買い物の仕方を教えるためです。買い物の中でもよく質問されるのが「日本の米は美味しいのか?」です。

日本でもベトナムでも米が主食ですが、種類が大きく違います。日本米はいわゆるジャポニカ米ですが、ベトナムはインディカ米です。世界のお米の約8割がこのインディカ米です。インディカ米の特徴は、ジャポニカ米と比べてかなり長細い形で触感は粘り気が少なく、パサパサした感じがします。

日本の食事に最初は戸惑う実習生もいますが、すぐに慣れて日本の米を気に入ってくれているようです。弊組合のベトナム人スタッフも日本の米は美味しい、とずっと日本米を食べているという人が多いです。