新着情報:イベント
- 2024/10/10
- イベント
京都、滋賀に社員旅行に行ってきました!
9月末に滋賀県、京都府へ社員旅行に行ってきました。
今回は、お子様がいらっしゃる社員もいたため
日帰り組と一泊組でわけ、一日目は全員で参加することができました!
一日目は とよのコスモスの里で散策!
気温も涼しく、満開のコスモスをバックにたくさん写真をとりました。
夜は、滋賀県の大津プリンスホテルにて夜の宴会を行いました!
今回は、幼少期の写真から社員さんを当てる「この人だぁれ?ゲーム」をし
みなさんの幼少期の可愛い写真に大盛り上がりでした。
2つめのゲームは、お題の物を絵に書いて、それを全員で当てる「絵想像ゲーム」を実施!
それぞれの絵心が試された、個性光る絵が見ることができました✨
2日目は京都の稲荷大社へ散策に行きました。
全日とは異なり京都らしい風景を感じながら過ごすことができました!
新しく入社した方も打ち解けてくれていたら嬉しいですね!
東京メンバーも大阪メンバーもチームでみんなで頑張っていきましょうね✨
- 2024/08/08
- イベント
実習生食事会
久しぶりに実習生食事会の投稿です!
弊組合で行う「実習生食事会」は、配属前の実習生の壮行会として焼肉で食事会をしています。
これはベトナムの文化だそうですが、
実習生達がそれぞれの飲み物を片手に何度も乾杯の合図を掛け合っていました。
「モッ、ハイ、バ、ヨ~!(1,2,3,飲もう!)」これがベトナムの乾杯だそうです!
私から「実習生にたくさん話しかけるぞ!」と意気込んで今回は来ましたが、
逆に、実習生達から乾杯を何度もしてくれたり、ベトナム語を教えに私のテーブルまで来てくれたりと、、、
頑張って日本語で会話をしてくれた実習生達の積極性に驚きました!(嬉しい)
私の方も負けまいと、事前にベトナム人スタッフから教えてもらったベトナム語を披露すると、、、
実習生達は、クスクス笑ったり、驚いたり、新たな単語を教えてくれたり、、、と面白い反応。
乾杯の合図以上に盛り上がりを見せてくれました(^-^;
終始、日本語で楽しく会話をしていましたが、
たまに言いたい日本語が出てこなかったり、単語がわからなかったりしたようで、
解散時に「勉強が足りなかった。もっと頑張りたい。」とわざわざ伝えに来てくれる実習生もいました。
これからは、教室での勉強だけでなく、日本語で会話をしてみたりと会話の幅が広がっていくことを期待したいですね!
応援しています!
- 2023/10/20
- イベント
課外学習
今回の大阪城での課外学習は実習生は18名でした。実習生の服装も先月まで半袖だったのが、 長袖へと装
いが変わり、季節の移り変わりを実感します。
実習生が昼食用にとキンパ(まき寿司)を作ってきており、みんなで美味しく食べてました。
豊国神社ではそれぞれの願いを込めて、教えてもらった作法を実践して参拝をしていました。
- 2023/10/13
- イベント
神戸・淡路島へ社員旅行へ行ってきました!
9月某日、弊組合としては4年ぶりに1泊2日の社員旅行へ行って参りました!
今回の行先は神戸市と淡路島。まずは神戸市・灘区にある菊正宗酒蔵へ見学へ行きました。
酒蔵見学の終盤には3種類の日本酒の試飲があり、お酒の好きな社員は大喜び!
その後は淡路島へ移動し、本日宿泊のホテルへ。ホテル到着後に上半期会議を行ったのち、夜の宴会へ。
社員旅行の宴会には余興は外せない!ということで今回は某バラエティ番組でもおなじみの「格付けゲー
ム」を行いました。大いに盛り上がり、社員同士のチームワーク向上に役立ったとか立たなかったと
か。。。
2日目は淡路島と徳島県に挟まれた鳴門海峡へうずしおクルーズに行きました。うずしおは写真に収めるの
が難しく、撮った写真を見返してもただの波にしか見えませんでので、うずしおの写真は割愛させていた
だきます。
弊組合の社員旅行では高確率で天候が荒れるというジンクスがあるらしいのですが、参加者一同の日頃の
行いがよかったのか、快晴の1泊2日でした!
- 2023/09/21
- イベント
実習生食事会
今回の実習生食事会は31名参加と大盛況でした。
普段の寮生活では節約を心掛けていますが、食事会は節約を気にせずにお腹いっぱい食べる事ができるから、集合講習中の実習生にとって食事会はとても楽しみにしているイベントです。
今回参加した実習生は日本に入国して間もない人たちがほとんどでした。日本人スタッフから焼肉の焼き方と食べ方を教わり、すぐに慣れた手つきで焼肉を焼くようになり、飲み込みの速さに驚かされました!
- 2023/08/28
- イベント
課外学習
大阪城へ課外学習へ行ってきました。
今回はモンゴル実習生2名も参加し、伝統衣装を着て参加していました。
モンゴル実習生は来日するまではセミを見たことがないようで、小さな体の虫がとても大きい音
で鳴くことに驚いていました。モンゴル実習生は日本人やベトナム実習生と比べても育ってきた
環境や文化の違いがあり、日本で私たちにとっては見慣れた物でも、彼らにとっては新鮮で好奇心
を掻き立てる物がたくさんあるのだなぁと、改めて考えさせられます。
皆、大阪城天守閣内の展示物を興味深そうに見ており、たくさん質問もしてくれました。
途中まで猛暑で帰り際は大雨、と寒暖差が大きかったですが、体調不良になる子もおらず
無事に終了しました。
- 2023/08/08
- イベント
課外学習
日本も本格的な夏を迎え、暑さが厳しくなってきました。今回も大阪城へ課外学習へ行きました。今回は19名の実習生が参加し、大所帯でした。
大阪城を見学後に豊臣秀吉を祀った豊国神社へお参りしました。神社の参道に大きな七夕飾りがあり、記念撮影をする実習生もいました。
休憩時間に木陰で涼みながらみんなでアイスを食べました。夏の暑さを一時忘れさせてくれるようでした。日本のアイスはベトナムの実習生にも人気のようで、寮でもよく買って食べるそうです。
とても暑い1日でしたが、これもまた思い出になった課外学習でした。
- 2023/06/30
- イベント
再開後2回目の課外学習
- 2023/06/28
- イベント